2017年6月
岩手・八幡平市
「ふるさと納税返礼品」はじめました。
❖◆ふるさと納税の申込はこちらから◆❖
岩手県・八幡平市(はちまんたいし)は、東北地方岩手県の北西部に位置する、人口約2万6千人のまちです。安比(あっぴ)高原、八幡平を有し、春のトレッキングから始まり、ゴルフ・スキー・温泉など、四季を通じて楽しめる東北でも有数のリゾート地です。もっともっとたくさんの方々に八幡平の魅力や特産品を知って欲しい、地元の人々や市外の方々にもっともっと八幡平を愛してほしい、そして未来の八幡平の発展につなげていきたいという想いから、ふるさと納税で応援いただいた皆様に、お礼の品をお送りします。
八幡平市のふるさと納税の運営・受発注・梱包・発送・問い合わせ業務は、地元の障がい者・高齢者・シングルペアレントがオペレーションに携わっており、幸せの笑顔が生まれてきています。
八幡平市のふるさと応援寄附金のつかいみち
寄附の際には、以下6つの項目より1項目を選んでいただきます。選んでいただいた項目の事業の貴重な財源として大切に活用させていただきます。
①豊かな自然環境の保全・活用に
当市が有する豊かな自然を守り育て、次世代に引き継いでいくため、自然保護活動、自然エネルギーの有効活用を積極的に行っております。
②躍進する産業の振興に
農畜産物のブランド化、滞在型観光の推進、企業誘致等を行い、元気な産業の形成を目指します。
③創造性あふれる人材の育成に
教育・スポーツ・芸術文化の充実を図ります。
④福祉の充実に
だれもが安心して暮らせる社会の実現に向けて、子育て世帯、障がい者、高齢者の方々が心身ともに健康で元気な生活を送るための支援に努めます。
⑤その他上記以外の事業
寄附者の指定した事業にできるだけ沿うように活用します(例:防災対策事業・新規図書購入事業など)。ただし希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。なお、希望に沿えない場合は市長が使途を指定させていただきます。
⑥特に使途を指定しない
市長が事業を指定させていただきます。
返礼品の梱包・発送は
就労継続支援事業所の方々の協力で
八幡平市のふるさと納税返礼品の梱包・発送の業務は、障がいを持つ方々が就労する就労継続支援事業所と協力。障がい者の方々の施設外就労、つまりきちんとしたお仕事としてお願いします。彼らは本当にまじめに、誇りと感謝の気持ちで丁寧な仕事をしてくれます。その他、集荷などの作業には高齢者の方々にもお手伝いいただくなど、ふるさと納税を通じて、経済的弱者といわれる様々な方々の仕事を生み出していきたいと考えています。